SNSはどこへ向かうべきかパートI(@nobilog)
SNSはどう進化すべきか。最近の考えを英語でまとめてみました。
こうしたアイデアって、これまでいつか自分で実現できないかと溜め込んでいたのですが、そうはいってもいいパートナーでも見つからない限り、日々の仕事に捕われて、なかなか実現に向けてのファーストステップを踏み出せず、いつのまにか他の人が同じことを言い出すのを見てがっかりする繰り返しだった。そこで、あえてBLOGで公開して、誰か一緒にこれを実現したい人がいれば、協力したいと呼びかける方向に方針転換しました(笑)。
とはいっても、ここでたどりついた結論を実現できる場所って今のところこの世に2社しかないのだけれど...
いずれ気が向いたら日本語でも書きます
4月 14, 2004 Social Network | Permalink
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: SNSはどこへ向かうべきかパートI(@nobilog):
» SNSはどこへ向かうべきかパートI(@nobilog)[nobilog2] トラックバック SERENITY PRAYER
林信行(Nobi)さんの「SNSはどう進化すべきか」(原文は英語)の紹介記事。こちらは日本語です。
SNSはどこへ向かうべきかパートI
-- [続きを読む]
受信: 2004/04/19 19:08:27
» Future of Social Network: Part I トラックバック blog@anytime
昨日、何も考えず(というか恐れを知らず)こんな日記を上げたら、SNSのEchooを運営されている(?)kwamaさんからコメントが入っていた・・・・・・。すんま... [続きを読む]
受信: 2004/04/20 20:19:52
この記事へのコメントは終了しました。
コメント