携帯電話+iChat AV対応のBTヘッドセット
仕様は以下の通りで、HSP(Headset Profile)にもA5504Tが採用するHFP(Hands Free Profile)にも対応:
----------------------------------------------------------------------
BT400G3(Bluetoothヘッドセット)一般仕様
・電波仕様 キャリア周波数 2.4 〜 2.480GHz/FHSS
・Bluetoothバージョン1.1
・Bluetoothクラス2(利用可能範囲半径約10m)
・搭載プロファイル
HSP(Head Set Profile), HFP(Hands Free Profile)
・ペアリング数 最大3デバイス
・サイズ 長さ92×幅50×高さ26(mm)/26g
・待受時間/連続通話時間 約350時間/約10時間
・電源 リチウムイオンポリマー充電池(充電器同梱)
----------------------------------------------------------------------
【製品名:型番】 Bluetooth ヘッドセット : BT400G3
【対応OS】 Windows 98SE/Me/2000/XP
Mac OS 10.3以降
(要Bluetooth Firmware Updater 1.1, Bluetooth Software 1.5 for Mac OS X)
【発売日】 平成16年6月中旬
【価格】 オープンプライス
【JANコード】 4560133630087
【付属品】 ヘッドセット本体(BT400G3), 交換用イヤーフック, 交換用
プレート2色, 充電用ACアダプター(100〜240V対応),ドライバーソフトウェ
アCD-ROM(Windows用)
----------------------------------------------------------------------
Mac OS Xへの対応も正式にサポートしており、iChat AVやWindows Messangerとの動作確認も行われている。
これからBluetooth搭載ノートパソコンを持ち歩いている人は、街中のホットスポットから無料通話が楽しめる時代になるはず!?
(早く写真が見たい)
BGM: In The Waiting Line/Zero 7
5月 17, 2004 MacBluetooth | Permalink
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 携帯電話+iChat AV対応のBTヘッドセット:
» 携帯電話やパソコンで! !Bluetooth ヘッドセット!! トラックバック これだ!!電脳アクセサリ☆★☆PC・iPod・PSP関連のアクセサリー
昨年の11月自動車運転中の携帯電話の使用に罰金が科せられるようになっちゃいましたよね…(;>_<;)
Bluetoothヘッドセット「BT400G3」は、Bluetoothを搭載した携帯電話やパソコンの音声をワイヤレスで接続し、耳元で聞いたり話したりすることのできる装置!これならドラ... [続きを読む]
受信: 2005/04/15 12:36:42
» ブルーテーク Bluetoothヘッドセット/ BT400G3 トラックバック ソフトレックス・オンライン
人気商品 Bluetake Bluetoothヘッドセット BT400G3
大幅値下げ!!
当店通常価格 9,400円→
7,500円(税込)
2004.11.1 交通法改正スタートに伴い、
(自動車運転中の携帯電話の使用に罰金が科せられるようになりました)
※都道府県によっては条例によりヘ ...... [続きを読む]
受信: 2005/08/26 19:10:07
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
よくドイツに行くのですが、ドイツでは、ブルートゥース携帯で、こういうヘッドセットを使うのが、一般的になっています。向こうで売ってるヘッドセットでもつかえるのかな?
投稿: Jag Yamamoto | 2004.05.17 14:27
コメント書くところを間違えました...
投稿: Jag Yamamoto | 2004.05.17 14:30
お、Jagさん、さっそく来ましたね(笑)
BluetoothヘッドセットってHands Free Profileのものと、Headset Profileのもの2種類があるので、それが合致していないと使えません。
ヨーロッパはほぼHeadsetに移行しつつあるみたいだけれど、NOKIAとかの一部の機種はHands Free Profileになっていて、日本で今回発売された東芝製もそちらです
投稿: nobi | 2004.05.17 14:30
NOKIA 7600じゃダメなの? Bluetoothあるし、FOMAカードかUSIMで使えるじゃん。Club NOKIAのオンラインショップで扱うようになって並行輸入と大差ない価格になったし。日本語のメールが重要なのかな?
投稿: Kiyotaka | 2004.05.17 17:45
あっ勘違い。すでにA5504Tを買ってたのか。
投稿: Kiyotaka | 2004.05.17 17:50
ごめん、実はまだ(検討中)...
PHSを解約してからかな?
投稿: nobi | 2004.05.17 21:29
楽しみですね♪
投稿: よー | 2004.05.19 07:34
BT400G3も、携帯用Bluetoothヘッドセットなんですね。私もiChatで使えるBluetoothヘッドセットを探していて、MotorolaのHS810を衝動買いしてしまいました。iChatでつかえましたし、iTunesの音楽を聞いたりできますが、携帯用だけにかなり音が悪い。やはりこの手のものは、電話音質と考えた方がいいと思うのですが、どうでしょう?ちなみに私は、電話音質なのは仕方ないとMacと使うのはあきらめ、A5504Tと一緒に車に乗るときだけ使ってます。というか、HS810を眠らせるのもなにかと思い、A5504Tを買いました・・・。次のねらいは、高音質Bluetoothヘッドフォン(ヘッドセットでもいい)です(ドツボ?)。
投稿: torl | 2004.05.29 18:21
toriさん、
一概にBluetoothヘッドセットと言っても用途によって複数のものが存在します。
Headset ProfileまたはHands Free Profileというプロファイルを使ったものは携帯電話の通話用で音質も通話品質。
これに対してAudio Profileという仕様に対応したものはオーディオ機器での利用をターゲットにしています(つまり、ある程度の音質は確保しています)。
まだ、製品は出ていないようですが(出ているのかな?最近ちょっと調査を怠っていました)、このエントリーで紹介しているものが製品化すれば、高音質と携帯電話&iChat AV利用の両方が楽しめます(ただし、携帯電話はHead Set Profileでなければなりませんが...au東芝はHands Freeです)
http://nobi.cocolog-nifty.com/nobilog2/2004/03/bluetooth_headp.html
投稿: nobi | 2004.05.29 22:45