楽天とTSUTAYA、ポイント相互交換
仕事の気分転換でWebブラウジングをしていたらこんなニュースを発見!
INTERNET WATCH:
楽天とTSUTAYAのポイント相互交換、11月にスタート〜交換比率は1対1
ポイントマニアとしては見逃せないニュースだ。
最近、毎週金曜日の朝9時に六本木ヒルズツタヤにDVDを返しに行くのが定番化しつつある。実は今朝も返しに行って、また借りてきたのだけれど。ポイントが結構貯まったみたいで、レンタル料金を割引するか、景品をもらうか選べると言われた...
楽天も今はシルバーにランク落ちしちゃったけれどずっとゴールド会員だ。
アメリカっていわゆるマイレージカードのアフィリエートが進んでいて、ホテルでもレンタカーでも、一部のレストランでもマイルが貯まる。最近はnetworksolutions.comでドメインを更新してもマイルが貯まって驚いたのだけれど、それだけに一時はこうしたマイル/ポイント間の換算レートを設定して相互交換できるようなサービスを始められないか、なんて考えていたこともあった(いつも通り考えていただけ)
そのうちネットマイルみたいなサービスも出てきちゃったんだけれど、こちらはあまり使っていないなぁ...
でも、今後、こうしたマイル/ポイントカード間のアフィリエート(連盟)どんどん進めていって欲しいです。
ポイントカード、スタンプカード、マイレージカードが多すぎるせいでいつも財布が爆発寸前です
P.S.今日、返しに行ったのは前NY市長、ルドルフ・ジュリアーニのあまりにドラマチックな市長人生を映画化(ドラマ化)した「RUDY」。おもしろかったけれど、すでに知っていることがほとんど。おまけにちょっと短すぎた。Rudyについては、テニスも好きで、U.S. Open Tennisの上空を飛行機が通らなくしたとか、いろいろな伝説が残っているだけに、もっとディテールも描写して欲しかったな。
主演は久しぶりにみるジェームス・ウッズで、助演がペネロープ・アン・ミラーと最近注目(!?)のミシェル・ノルデン。ペネロープ・アンをみるのもすごく久しぶりだなぁ。彼女、'90年代の半ばくらいに一度、ボストンのローガン空港近くの(でも空港内ではない)レンタカー屋で見かけたことがあります(まだノリノリだった時期だけにもしかしたら他人の空似?)
今日借りてきたのは、先日借りて面白かった「Cube2」のオリジナルにあたる「Cube」とあと1本。最近、借りてきて家に着いた頃には何を借りてきたか覚えていないあたりがなんともダメなところ...たまに既に観た映画借りちゃうし
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 楽天とTSUTAYA、ポイント相互交換:
» 楽天のカードローン『マイワン』新金利≪6.9%~≫最大500万円! トラックバック キャッシング情報 安心と信頼
融資限度額最大500万円!余裕を持って借りられるこのカードローン新金利カードローン「マイワン」が今とても人気です。業界では、ありえない低金利『6,9%~18、0%』です!!もちろん、1万円からの借入れもできます。 このありえない低金利は、消費...... [続きを読む]
受信: 2007/10/08 16:30:07
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
消費者にも企業にもよいお話ですよね。
この調子でヨドバシとビックカメラも…とか期待します。(^_^)/
投稿: crouton | 2004.10.29 13:51
ヨドバシのポイントをためていたのは知ってたけど、実は他のポイントもためてたんですね。私はTUTAYAでよく500円のレンタル割引券をもらいますよ。TSUTAYAのカード、近所のローソンでもポイントがたまるようになったのに、ついつい出し忘れちゃうんですけど。(^^;;
「ヨドバシのポイントでヨドバシを買い取る!」と熱く語ったnobiさん、忘れられませーん。
投稿: ポチ | 2004.10.30 07:46