« マイアヒーを超えた?:Electronik Supersonik | トップページ | 携帯ビデオをパッとさせる、video iPodのポテンシャル »

2005.10.26

原因はルーター!?

今日、なんだかしらないけれど1日中、ネットの調子がおかしかった。
DHCPサーバーが機能していないのだ。
何度かルーターのWeb管理画面で設定をしなおしたり、ルーターを再起動したりしたけれど、すぐにまた調子がおかしくなる。
もしかしたら、何かの拍子でDHCPサーバーが2つ立ち上がってしまったのではと思って、1度、ルーターのDHCP機能をOFFにしてみても解決せず。
 これまで何度かスイッチングハブの問題で、家の中のネットワークがダウンしたことがあったので、ハブの電源を落としてみたけれど、それもダメ。

結局、いろいろ試行錯誤した末、試しにブロードバンドルーターの電源を抜いて、さし直してみたらアッサリなおりました。

要するにWeb管理画面からの設定変更/ソフト再起動では効果がなくって、コールドリスタート(ハード的再起動)が必要だったということか...

Linksysのコンシューマー向け製品だし、リモートメンテナンスとかは想定していない仕様なんだろうか?

とりあえず、おかげさまでネットワークにはつながるようになったけれど、困ったことに今度はWeb管理画面が表示されなくなってしまった。何かハード的に壊れてしまったのかもしれない。

そういえば、以前、Ciscoのルーターを侵入者がハックする手口をドキュメンタリータッチで紹介しながら、ネットの危険性を説く本(洋書)があったけれど、まさかその手の攻撃にあってファームウェアとかが書き換えられたりとかしてしまったんだろうか?(考え過ぎ?)

どっちにしても、今、なんとか動いてはいるけれど設定もアクセスログも見れない状態なので、しばらくは我慢して、このまま使い続けるしかない?

10月 26, 2005 |

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 原因はルーター!?:

コメント

家のLinkSys BEFSR41も今朝、壊れました。Diagつきっぱなしで、Reset不可。なんかバグっぽいですね。

投稿: Yosemite | 2005.10.26 15:27

この記事へのコメントは終了しました。