MacBook発表
前々から噂になっていたMacBookがついに発表されましたね。
インテルMacの購入はこの発表を待ってからと決めていたのでうれしいです。
MacBookのビデオチップががMac miniみたいに共有メモリになるかどうか、つまりFinal Cut Proが使えるかどうか次第で、どのインテルMacを買うか決めようと思っていました。
でも、これってどうなんだろう...!?
(イベント会場で更新しているので、読み落としていました。共有メモリですね。となると、やはりiMacかな。でも黒も欲しい)。
とりあえず、明日以降の取材でもっと詳しいことがわかってから判断しようと思っています。
(あ、でも、今、BUY NOWしないと、届くのが遅くなってしまうのかな?)
実は今、ブログディナーというブログ関係のイベント会場にいるのですが、目の前で「ブログ神」平田さんが白黒1台づつ買うといっています(ただ、2.3Kgにがっかりぎみ。この会はMacユーザー比率が大きいので、今、この発表のために自己紹介タイムが中断しています。ちなみにブログディナーでは黒が圧倒的人気です)ー>買ったようです。黒だけ高いっていうのは、またうまいなぁ...
それにしても、今回の発表には気になるポイントが多い。
iBook+PowerBook G4からMacBook+MacBook Proに製品ラインをリニューアルしたということは、PowerBook G4 12"とiBook G4 12"は実質的に併合されたって考えてしまっていいのだろうか。
と、思っていたらそうみたいです。
アップル社によれば「Intelベースのノートブックラインナップが完了」ということです。
なので、決断するなら今晩ですよ!
それにしても、最近のアップルは、しばらく沈黙した後、大きな発表を立て続けに行なうところがある。今日これを発表したからといって、このまままた沈黙モードに入るとは思えない。来週当たりまた大きな発表がありそうな気がしてならない。
そして、普段ならアメリカ西海岸時間の朝9〜10時くらいに発表をするのに(日本時間の午前2時前後)、今回はなんで、こんな時間に...
P.S.
製品発表直後ってアフィリエイトをするのにはビッグチャンスなんだけれど、製品が新しすぎてまだアフィリエイトリンクが用意されていないことが多いんですよね。
LinkShareさんの方で、とりあえず「最新製品」が表示されるリンクって用意してくれないかなぁ...
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: MacBook発表:
» MacBook をポチっ! トラックバック 鵺的:想空間
ようやく登場しましたねぇ MacBook。スペック的には遜色はないけど、かと言っ... [続きを読む]
受信: 2006/05/16 22:32:29
» MacBook登場 トラックバック 330-GET BACK-
MacBook 今度は、白と黒ですか。液晶が広くなりましたね。 この値段でこのス... [続きを読む]
受信: 2006/05/17 0:39:25
» MacBook登場 トラックバック 330-GET BACK-
MacBook 今度は、白と黒ですか。液晶が広くなりましたね。 この値段でこのス... [続きを読む]
受信: 2006/05/17 0:42:03
» MacBookでノートシリーズのラインナップは完了 トラックバック [N]
nobilog2: MacBook発表というエントリーより。 iBook+PowerBook G4からMacBook+MacBook Proに製品ラインをリニューアルしたということは、PowerBook G4 12"とiBook G4 12"は実質的に併合されたって考えてしまっていいのだろうか。...... [続きを読む]
受信: 2006/05/17 12:42:19
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ほ、本当だ。黒だけ高いっ・笑
エゲレス価格では100ポンド以上違いますばい。
投稿: yuki | 2006.05.16 22:20
ブログ神、平田さんの豪快な2色買いについてはこちらを参照:
http://uva.jp/dh/mt/archives/004894.html
投稿: nobi | 2006.05.16 22:50
黒の方が標準構成でHDD容量がでかいようですが、平田さん曰く、白黒両方ともBTOでハードディスクを120GBに揃えても、黒の方が1万3000円ほど高かったようです
投稿: nobi | 2006.05.16 22:58
Nobiさん,どうもです.
アフィリエイトの件ですが,今回はすぐにアップされていましたよ.
もう利用可能です! MacBook!
投稿: Double KO | 2006.05.16 23:38
Double KOさん、本当だ。ありがとうございます。
さっそく貼ってみました。これまでアフィリエイトってあまり真剣にやっていなかったんだけれど、ちょっと真剣にやってみるかなぁ(笑)。
リンクの作成がもう少し簡単になるといいですね。
投稿: nobi | 2006.05.17 00:51