食べている間は戦争をしない
現在、iMac,、Mac miniの発表を含む世界の話題から取り残されながらアムステルダムで取材中です。
昨日、2日目にちょっと素敵なレストランを見つけたので軽く紹介。
到着初日、Centraalの駅から乗ったタクシーの運転手がモロッコ人。スペイン語でいろいろ街のことを聞きながら盛り上がっていたのですが、その彼がホテルの近くに観光客はいかない地元民だけがいくInternational Marketがあると教えてくれました。ちょうどHeineken Experienceの裏通りあたりです。
昼間予定もなかったので、Marketを歩きながら、どこか昼食ができる場所をさがしていました。
そんな中、ちらっと見えた店の内装が気になって、その名も「bazar」というレストランを覗いてみました。
店の片側が中近東系かと思うと、中華っぽい看板も掲げられている。
メニューもトルコ料理系からチュニジア料理、レバノンといろいろあります。
ウェイターに「素敵なレストランですね」というと。
この場所の説明をしてくれました。
どうも、元々は(キリスト教系の)教会だったらしく、建物のてっぺんには今もエンジェルが立っています。
その場所をムスリム系のオーナーが買い取ってレストランに仕立てたようです。
お店の天井近くにはヘブライ語で何かが書いてあって、その一方でキリスト教的な絵もあれば、イスラム教も...
オーナーの方が「食べている間は、誰も戦争をしない」という考え方で、こういった宗教観も文化もごちゃまぜの場所にしたそうです。
味は?というと、まあまあ普通でしたが、今度、アムステルダムに足を運ばれる方はぜひ探してみてください!
ALBERT CUYPSTRAAT 182
1073 AMSTERDAM
TELEFOON: 020-675-05 44
http://www.bazaramsterdam.nl/
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
あーここ行きました。なつかしいなあ!
我々はあまりにも大食いで、たくさん食べたので、一皿オマケにしてくれたのでした(^^;)
投稿: たきぐちがめ | 2006.09.09 00:47
かわいい内装ですね! 建物もステキ。
あー、帰る前にアムスにももう一度行きたいなー...
(ロンドンとどっちにするか迷った街ですから・笑)
ところで。現在ベルリンの我が家では、食べてる時が戦争状態であります。
とにかく、猫が放っておいてくれません。
今日は、キッチン〜リビング〜仕事場と渡り歩いて、結局寝室に籠って夕食。
それでも部屋の外でにゃーにゃー鳴きやがります....。
ああ、早くブライトンへ帰りたいような、そうでないような....
投稿: yuki | 2006.09.09 04:01
Hi Nobi san,
Nice to visit your blog.
Nobi san is good at English.
投稿: Nancy | 2006.09.16 22:39