« LEDバックライト採用の新MacBook Pro登場! | トップページ | またモエレ沼公園に行ってきました »

2007.06.06

レッチリ、ドームに続いてiTunes Sotre Japanに上陸

Itunes001_1

6月6日、3月からの延期で行なわれた東京ドーム公演を4万人の観客で埋め、17曲熱唱で湧かせたレッドホットチリペッパーズ。
今晩の公演に先駆け、なんとiTunes Storeにも登場した:

ワーナーミュージック・ジャパンの楽曲が日本のiTunes Storeで購入可能に

絢香、コブクロ、リップスライム、リンキン・パーク、マドンナ、レッド・ホット・チリ・ペッパーズなど、邦楽と洋楽のトップアーティストがiTunesに登場

先週のiTunes UでのDRMフリー音楽の発表や、
「iPod課金問題」に対しての意見提出など、最近、Macの発表だけでなく、iTunesまわりの動きも活発化している。

林檎の歌:
アップルが「文化庁は著作権行政から手を引け」と主張

CNet Japan:
アップル、文化庁を激しく非難--「私的録音録画補償金制度は即時撤廃すべき」

Engadget Japanese: アップル激怒、文化庁には著作権行政の資格無し

実はこの話題、書きたかったが、札幌出張でタイミングを逃していた。

普通のやり方でいたら、ニッチもサッチも動かないところを、一気に問題の核心に正論で切り込みを書けた形。日本の音楽業界の問題を根本治療しようとするこのアクションは、(情けないことながら)アップルにしか起こせないものだ。

世の中のしくみは、いろいろと前提が積もり積もっておかしくなってくるところがある。

 例えばアーティスト達が成功する上で、最初のうちはレーベルや著作権団体といったインフラも必要だった側面もあるのかもしれない。

 とはいえ、音楽ビジネスの肝はコンテンツ−−つまり音楽そのもの−−であって、インフラの部分が、そのコンテンツを支配するようになっては本末転倒だ。

 世の中は、技術も、風潮も、構造も常に進化をつづけているので、時にはそれまでの前提をとっぱらって何が最適なのかを考え直す必要がある。

 これは何にもいえることで、例えば建物にしても(工法とかにもよるのかもしれないが)改築の積み重ねだけでは限界があり、ある程度、老朽化が進んだら建て直す必要が出てくる。
 パソコンの基盤のOSもそうで、旧Mac OSは2001年に、それまでの前提に縛られない、まったく異なるベースを持つMac OS Xに入れ替わったことで活力を得た。

 個人でも世界に向けての発信が可能になった今日のコンテンツビジネスでは、本来の焦点であるはずのコンテンツクリエイターを中心に、音楽業界や映像業界を再構築した方がいいのではないか。
 放送業界も、今は放送ライセンスありきで、ビジネスがつくられているが、今日の秩序の元につくれば、まずは映像コンテンツ制作者がいて、その周りを放送インフラを持つ会社や、IPTVの会社、携帯電話向け放送の会社といったものが取り囲むといった形の方が健全なビジネスが生まれる気がする。
 実際、米国の主流な企業は新会社を設立して新しい枠組みの模索を真剣に始めている。

 アップルの意見書提出は、その内容に同意するにせよ、しないにせよ、我々にこうしたことをもう1度、考える重要なきっかけを与えてくれた。
 まさに黒船来航である。

 このニュースについて、もう1つ言うべきことがあるとすれば、この事実を真っ先に発見し、伝えたのが(筆者の知る限りでは)、大手のニュースメディアではなく、「林檎と鼬とオペラとバレエ好きの日記:林檎の歌」というブログだったことで、大手の新聞社などは、まだこのニュースを取り上げていない。

 このあたりも、もうひとつ別のビッグバンの芽生えのようなものを感じさせる一面だ。


 さて、冒頭で紹介したRed Hot Chilli Peppers、米国では音楽ビデオの方もたくさん販売されているのだが、どうやら日本のApple Storeでは、こちらはまだらしい。

 日本のアップル社とアイチューンズ株式会社には、ひきつづきKeep up the good workをして欲しい!

と思ったら、Dani Californiaだけありました。今後も増えることを期待!
 iTunes Store(Japan)

6月 6, 2007 ニュース音楽Audio Visualcopy-right or wrong!?iPod |

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: レッチリ、ドームに続いてiTunes Sotre Japanに上陸:

» レッチリ トラックバック 眼鏡市場 ペヨンジュン 南港
レッチリ、ドームに続いてiTunes Sotre Japanに上陸Itunes001_1. 6月6日、3月からの延期で行なわれた東京ドーム公演を4万人の観客で埋め、17曲熱唱で湧かせたレッドホットチリペッパーズ。 今晩の公演に先駆け、なんとiTunes Storeにも登場した:. ワーナーミュージック・ジャパンの楽曲が日本のiTunes ...(続きを読む) 復活二日目の明日はレッチリ金曜にMTVでLiveを見て、 さっきコーチェラのでPLAYLISTを作って聞いたら、そわそわしてきまし...... [続きを読む]

受信: 2007/06/06 17:32:56

» レッチリ トラックバック はしか 流行 創価大学 予防
レッチリ、ドームに続いてiTunes Sotre Japanに上陸Itunes001_1. 6月6日、3月からの延期で行なわれた東京ドーム公演を4万人の観客で埋め、17曲熱唱で湧かせたレッドホットチリペッパーズ。 今晩の公演に先駆け、なんとiTunes Storeにも登場した:. ワーナーミュージック・ジャパンの楽曲が日本のiTunes ...(続きを読む) 古市宏樹 : レッチリ昨日レッチリの東京ド―ム公演行ってきました! 途中からの参加やったから、正味1時間ちょっとやったと思うけど、...... [続きを読む]

受信: 2007/06/06 22:57:42

» レッチリ トラックバック わたしたちの教科書 主題歌 志田未来
レッチリ、ドームに続いてiTunes Sotre Japanに上陸Itunes001_1. 6月6日、3月からの延期で行なわれた東京ドーム公演を4万人の観客で埋め、17曲熱唱で湧かせたレッドホットチリペッパーズ。 今晩の公演に先駆け、なんとiTunes Storeにも登場した:. ワーナーミュージック・ジャパンの楽曲が日本のiTunes ...(続きを読む) 古市宏樹 : レッチリ昨日レッチリの東京ド―ム公演行ってきました! 途中からの参加やったから、正味1時間ちょっとやったと思うけど、...... [続きを読む]

受信: 2007/06/07 1:10:11

» レッチリ トラックバック 激安!格安!お勧めパソコン価格比較
洋楽洋楽を聴きたい。けど、なにをきけばいいかわからない。なんか「The Red Hot Chili Peppers」の「Dani California」みたいなのがすき。おすすめありませんか?バラード系はやです。 レッチリ 4万人ファン魅了 デイリースポーツSMAP香取慎吾お忍び来場 米出身....... [続きを読む]

受信: 2007/06/07 8:18:48

» レッチリ 6/5の最新情報 トラックバック wecse
【小学生でもわかる!】 ■スタービーチで毎日6万2千円を稼ぐ方法 【18歳未満閲覧禁止■極秘洗脳■悪用禁止】 ■どんなに美しい女性でも、 たった1つの質問でセックスできる「超洗脳プログラム」 【復縁マニュアル】男性限定! ■寄りを戻す復活愛!元カノと復縁する方法 ■【無料情報】 『相手の連絡先を100%の確率で聞く方法』 ■【無料情報】 『「この人ならエッチしてもいいかな」と            女性に思わせる【禁断】心理テクニック』 ■【無料情報】 『女の子との会話... [続きを読む]

受信: 2007/06/07 18:21:45

» レッチリ tシャツ 全般 トラックバック 必見!!これを知ればあなたも雑学王☆
首が痛いYO! レッチリ東京ドームLIVE (ナポ)遠心力で中身が飛んでいってしまったかも知れません。 全てを忘れた2時間でした。 いい汗をかきました。 少し残念なのは、首に湿布を巻いて眠るハメになったことですかね。 明日のヨルコ×ヨルタは「恋の汗」特集を公開デス。 レッチリ ...(続きを読む) 鍋はてっちり、ドームにレッチリこのコピーはどうなのかと思うぜ。正直。 さてさて。 秋にかけて色々オモロい事が決まりつつあります。 レーベルも出せそうです。 けど、今日は...... [続きを読む]

受信: 2007/06/07 18:22:18

» レッドホットチリペッパーズ 東京ドーム トラックバック ハウスクリーニングお掃除父さんの時事ネタニュース日記
【輸入盤2CD】Red Hot Chili Peppers/Stadium Arcadium商品価格:2,080円レビュー平均:3.0REDHOTCHILIPEPPERS レッドホットチリペッパーズ私は、REDHOTCHILIPEPPERS(レッドホットチリペッパーズ)が好きだ。 ... [続きを読む]

受信: 2007/06/08 9:12:06

» レッチリ 歌詞 トラックバック 超最新NEWS
パソコンど素人の主婦やサラリーマンが1日20分の片手間副業で月収273万円をらくらく稼いだ方法  〜7DAYSプログラム〜 レッチリ。昨日はレッチリのライブに行ってきた。 音もそんなよくなくて、4人はほとんど豆粒の... [続きを読む]

受信: 2007/06/08 17:57:13

» iPhoneのすばらしいコマーシャルと新MacBookPro速攻&即興レビュー トラックバック Macとえいちやin楽天広場
 こん○○は!!ホイヤーです。本日の更新は 「コマ−シャルのあるべき姿」と「トップブロガーたちによる「新MacBookPro」速攻&即興レビュー」他をご案内いたします。○アンクル・ホイヤーの独り言・・。 今日も 笑顔で にんにん・・。○マックな話題・・いろいろ・・...... [続きを読む]

受信: 2007/06/09 4:37:49

» 東京ドームが揺れた夜 RED HOT CHILI PEPPERS IN 東京ドーム トラックバック 一枚のCDから
3月22日の延期公演がいよいよ6月5日からスタートしたレッド・ホット・チリ・ペ [続きを読む]

受信: 2007/06/09 7:39:44

» RED HOT CHILI PEPPERS[レッチリ]の宴in大阪ドーム20080608 トラックバック HAT TRICK BLOG
RED HOT CHILI PEPPERS[レッチリ]の宴in大阪ドーム20080608 いや〜素晴らしかった!!とんでもなく良い日だったー!! 大阪ドーム。いや京セラドームやな。その大きさの環境で 音楽を聴いたのは実は初めて、せいぜいサマソニとかZEPPぐらい。 まずはセットリスト!  Can\'t Stop  Dani California  Scar Tissue  Charlie  Havana Affair  21st Century  Throw Awa... [続きを読む]

受信: 2007/06/11 10:41:12

» iTunes Storeなら24時間365日いつでも好きなときに、音楽、ビデオ、オーディオブック、無料のPodcastを購入できます トラックバック itunesで音楽、ビデオ、オーディオブック、Podcastを楽しむ
iTunes Storeなら24時間365日いつでも好きなときに、音楽、ビデオ、オーディオブック、無料のPodcastを購入できます ライブラリの整理や再生はすべてiTunesにまかせましょう [続きを読む]

受信: 2007/06/16 15:33:11

» レッドホットチリペッパーのフリー トラックバック シトラスbassカズ日記
レッドホットリチペッパー、まあ世に言うレッチリっすね。 ここのベース弾いてるフリ... [続きを読む]

受信: 2007/06/18 20:29:38

コメント

この記事へのコメントは終了しました。