« Apple x Googleの共同作業 | トップページ | レッチリ、ドームに続いてiTunes Sotre Japanに上陸 »

2007.06.05

LEDバックライト採用の新MacBook Pro登場!

訂正:LEDバックライトを搭載するのは15インチモデルのみのようです(残念)

LEDバックライト、最大メモリ搭載容量4GBと、仕様的にもリフレッシュした新MacBook Proがついに登場しました。
最上位の17インチモデルには新たに1920 x 1200ドットの高解像度モデルが加わりフルHD表示にも対応しています(ただし、バックライトはLEDではありません)。まさにプロフェッショナルのノート型Macと呼ぶにふさわしい内容!

2.2または2.4GHZのIntel Core 2 Duoを搭載し、ビデオチップはNVIDIA GeForce 8600M GT。
プレスリリースではCPU性能でも、グラフィック性能でも、初代MacBook Proよりも50%高速と唱っています。

BTOでは、高密度ディスプレイに加えて250GB (4200 rpm)のハードディスクも用意されています。Safari011


今、MacBookの重さでも腰が痛くなることがあるけれど、「フルHD」対応を唱われると、ちょっと17インチが欲しくなってしまうところ。
驚いたのは標準の1680×1050ピクセルの液晶と1920×1200ピクセル、フルHDの液晶のBTO差額が、わずか1万2810円。

これまでもMacBook Proで一番、魅力的だったのは17インチモデルだったけれど、今回、17インチの魅力がさらにググっとアップした印象です。

本当はせっかくなので、メモリも4GB、HDDも250GBにしたいところですが、BTO価格はまだ高いので、しばらくは液晶だけフルHDにして、メモリとHDDは標準というのがベストチョイスかもしれません。

メモリとHDDは、後から交換可能なので、もう少し値段がこなれてきてから交換すればいいと思います。

ちなみに、今回の一番の目玉のフルHD仕様のMacBook Pro(17インチ)は、BTOモデルなので、今のところオンライン版のApple Storeでしか購入できないのかな?

誰か、ぜひ直営店に行って確認してきてください!

Apple Store Onlineで仕様と価格をチェック!
Apple Store(Japan)


OpenGLの最適化が進んだ新しいParallelsは出てくるは、独El Gato社からH.264圧縮を高速化するturbo.264が出てくるは来週開催のWWDCにあわせて急にMac周辺が楽しくなってきました!


6月 5, 2007 Mac |

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: LEDバックライト採用の新MacBook Pro登場!:

» アップル、MacBook Pro、予定通り本日新モデル発表 トラックバック pico
新しいMacbookProのモデルが予定通り本日発表されました。 注目すべき点は... [続きを読む]

受信: 2007/06/06 0:49:38

» 噂のMacBookProが発表 トラックバック Macとえいちやin楽天広場
 こん○○は!!ホイヤーです。本日の更新は 「iTunesPlusにみるAppleの狡猾」と「噂のMacBookProが発表」他をご案内いたします。○アンクル・ホイヤーの独り言・・。 MacBookProでましたねー・・。○マックな話題・・いろいろ・・。最高の眺めを最高のスピートで。(MacB...... [続きを読む]

受信: 2007/06/06 6:11:45

コメント

この記事へのコメントは終了しました。