« 1年でiPod photoに追いついたiPhone | トップページ | 変わりゆく日本のケータイ »

2008.07.09

iPhoneの発売は11日、10日はMobileMeの日

*UPDATE:
* やってしまった。この忙しい時期に一週間日付を勘違い。ITmediaの記事、今日はまだ載りません。

---

Early July, it is

Macお宝鑑定団さん
MobileMeのサービスが、明日、10日の午前10時から16時の間に開始すると伝えている。

MobileMeサポートページ

iPhoneについて誤解してはならない2つのポイント」という記事で、iPhoneはパソコンと同期して使うことが前提の商品と書いた。

しかし、'07年1月に社名を「アップル・コンピュータ社」から「アップル社」に変更し、
'08年1月に、パソコンと同期しないでも、単体でコンテンツを購入できるようにした「Apple TV take 2」を出したアップル社は、パソコンへの依存度を少しずつ減らそうとしていることも確かだ。
Mobile Meは、この流れを一気に加速するかもしれないサービスとして注目している。

ちょうど、今日の午後にITmediaのPC USERにて記事を書く予定だ。

[後で更新します→]記事名:記事URL

今度のMobileMeは、Webアプリケーションとしても、非常によくできているし、
iPhoneオーナーなら、MacユーザーであるかWindowsユーザーであるかに関わらず便利に使えると思う。

無料お試し期間中にしっかりと試しちゃった人は、
その後も継続して使わざるを得なくなるんじゃないかな。


1つ気になるのは、連絡先や予定はいいにしても、メールの使い勝手。
iPhoneで見た情報も、Macで見た情報も、Windowsで見た情報も、Webブラウザ上で見た情報も、完全に同期されているというのは、果たしてどの程度便利で、どの程度、メールの返事し忘れを引き起こすのか、ということ。

 「メールの返事がない人は、別の手段で!」で書いたが、私は同じGmailのメールを、携帯とMacで見ているけれど、携帯で読んで既読にしたまま、未読に戻すのを忘れていて、返事を忘れるパターンが最近増えている。

 また、「あの情報は、どこで読んだんだっけ?」となることも増えそう。

 もっとも、そうなったらMacのSpotlightで検索すればいいのだろうけれど...

もう1つ、気になるのが「me.com」というドメイン。
アップルが獲得する前はいったい誰が使っていたんだろう。
誰か知っています? ;-)

Apple Storeで予約したい方は...

個人用:

ファミリーパック:

7月 9, 2008 iPhone |

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: iPhoneの発売は11日、10日はMobileMeの日:

» MobileMe http://www.me.com ログインできます トラックバック SPOTLIGHT !
Apple MobileMe http://www.me.com/ アップル - MobileMe ... [続きを読む]

受信: 2008/07/09 19:19:38

コメント

私もme.comの履歴が気になって調べてみたのですが、
1997~2001年頃はHoliday Channel Inc,
2004年10月頃からme.comがドメインを利用していたようですね。
SNSといったところでしょうか。
サイトは違い社名も変わっているようですが、いずれも同じ企業のようです。

ドメインの使用履歴を見てみるとその推移が出てきます。
http://web.archive.org/web/*/http://www.me.com

投稿: Dreamsky | 2008.07.09 12:46

Dreamskyさん、

素晴らしい!そうかarchive.orgを使う手がありましたね!
archive.orgは本当に便利なサービスですよね。
ありがとうございます!

投稿: nobi | 2008.07.09 12:49

ワシんとこは、ここ1ヶ月ぐらい.Macメールの同期がかなり不安定で
メール紛失率が右肩上がりでちょっと困っています。
↑一度MacかiPhoneで受信したメールが、次のアクセスではなくなって、サーバからも消えてしまいます
(なので、ワシもいまは仕事でもGmail使ってます)

Meですがこんな記事も
http://www.macrumors.com/2008/06/01/apple-buys-me-com-macs-new-name/
↓にあるリンク

http://mashable.com/2007/05/08/me-snapp/

投稿: yuki | 2008.07.09 12:52

お〜。
ここいらへんのアップルのブランド確立のための巧みな交渉術とか、ぜひ詳細を知りたいですね。
自分の興味優先でオフレコベースで進めるか、オンレコでできる範囲で頑張るかが問題。

投稿: nobi | 2008.07.09 13:00

この記事へのコメントは終了しました。