« 日本版人物検索は世界に根をはれるか!? | トップページ | iPhoneを通して考える通信のこれから:NetShareとNet Neutrality »

2008.07.17

iPhone登場でSpider Proが大活躍

photo.jpg

※ PTPのページをみたらセミナー情報があったので、最後に追加しておきました。

Spider Proを使って、7月8日の0時から7月17日18:30までの間の
iPhoneのテレビ露出回数を調べてみたところ248回だった。

Spider Proにはコーナー内検索という機能がある。
テレビ内のコーナーに登場したアイテムを検索してくれる機能で、
例えばニュース映像の中にチラっと写っただけのポスターの中の文字まで、キッチリ検索できる。

考えてみたら今日は、あのiPhoneの大行列からほぼ1週間目。
テレビのニュース報道がSpiderから消える前に、
とりあえずすべての番組を保存して1枚のDVDに焼いておこうと思い、
コーナー内検索を実行してみた。

現在、私の家のSpider Proは、海外出張で長く家をあけることもあるので、
ビットレートを低めにして、その分、長い間、番組を保存できるようにしている。

探してみると、先週の8日くらいからiPhone関係のニュースがポツポツと出始めてきていて、
それ以降、今日にいたるまでの露出回数はなんと248回にもなっていた。
(残念ながら東京MXテレビはカウントできていない)

photo.jpg

コーナー検索では、同じ番組内でも、その製品が2度、3度露出する場合は、
その回数分にわけて検索にひっかかるので、これは番組数ではなく、あくまでも露出頻度だが、
それでも凄い数ではないだろうか。

ちなみにiPhoneの発売日だった11日だけで約125回(途中で面倒になったので、かなりいいかげんい数えていますが120は確実に行っている)。
約半数を占めている。

しかし、Spide Prorってやっぱりこういう時には便利だなぁ。

ーーー
この記事を書いてから、PTPのページをみていたらセミナー情報がありました(PTPの方も教えてくれればいいのに!この間、DEMOsaで言っていましたっけ?)。

「テレビ報道分析・テレビトレンドリサーチの最新事例」
〜 広報・マーケティング先進企業のテレビモニタリングの実際 〜
2008年7月30日(水)
第1回目 14:00〜   第2回目 16:30〜
会場:La Piccola (東京メトロ表参道駅 徒歩4分)

申し込みはこちらから
http://www.ptp.co.jp/seminar080730.html


まさに今回、私がやったようなことを紹介するんでしょうか?
残念ながら、その日、私はいけなさそうですが、もしかしたら第2回なら伺えるかも!

7月 17, 2008 iPhone |

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: iPhone登場でSpider Proが大活躍:

コメント

この記事へのコメントは終了しました。