2008.07.08

立体版ドット・アニメーション

最近、YouTubeネタがつづくが、Engadgetで見つけた動画が涼しくていい感じだったので、
執筆エンジンを回転させるために1本(...ブログの記事を書きます)。


[via BMWCCA, via 本家Engadget, Engadget Japanese]


これを見て、真っ先に思い出したのは、「六本木クロッシング:日本美術の新しい展望 2004」で、オーディエンス賞として一票投じさせてもらった笹口数さんの作品。

Googleイメージ検索:笹口数

動いてこそはいないが、(いやだからこそ)あれはあれで素晴らしかった。
いくつか、この角度が好き、というポイントがあって、何度も作品を見に足を運んだのを思い出す。

それにしても、こういうおもしろい動画が日々、追加されていることに改めて驚かされる。

さらに、今やこうした動画はパソコンだけでなく、ケータイでも見られるのだからさらに凄い。

7月11日発売のiPhoneはもちろんだが、
それを待たないでも、他社のスマートフォンや、NTTドコモ製のP904i以降の端末でも見られる。
気がつけば、日本のケータイ電話も一気に動画が花盛りだ。

続きを読む "立体版ドット・アニメーション"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.07.01

テレビの明日は「暗黒時代」?

Spider Pro

以前に予告していたテレビについての話しを...

その前に、まずちょっとSpiderについて。

前に書いたSpider Zeroの記事は、それなりに注目を集めたけれど、
読んだ人からよく受ける質問がある。
「それってソニーのType Xが先じゃないの?」というもの。

確かにただ録りだめするだけ、という製品はこれまでにもあったのだけれど、
SPIDERが、それらの機械と決定的に違うのは、番組1つ1つ、CMの1つ1つに、番組名はもちろん、出ている人や使われたBGMといったものまで、あらゆる情報がネット経由で提供される。
このため「この人が出ているテレビ番組」、「このアイテムの出てくるテレビ番組」と内容から見たい番組を探せること。

 これまでの全録が、ただ数十本のラベルの張られていないビデオテープに個々のチャンネルを録りだめしているだけの存在だとしたら、Spiderは、録画した番組1つ1つに、細かな検索しやすいタグを加えて、自分専用の動画共有サイトにアップしているような感覚。だから、見たい時に、見たい番組を、見たいだけ見られる。

 私の場合、時間ができてテレビの前に座るときというのは、おもしろい番組が1つもやっていない時間帯であることが多かった。それだけにSPIDERを使い始めてからは、リアルタイムの放送は、たまにニュースやテニスなどスポーツ系の番組をみるくらいで、滅多に見ず、いきなりSPIDER経由でテレビを視聴することが多い。

 SPIDERが、ただの全録の先にある進化であることは麻倉さんが非常にうまく語ってくれている。夏野さんの「SPIDERだと、テレビを見られるときに、1週間で次々に番組が流れていっている中から、一番いい番組だけをつまみ食いできる感覚が楽しいんです。」という言葉もSPIDERの魅力をうまく表していると思う。
PTPのサイトに掲載された4つのインタビューは、SPIDERの宣伝だけ、なんていったケチなことを言わず、いずれも、これからテレビ・放送文化をどう考えたらいいかまで踏み込んだ内容となっているので、ぜひ一読してもらえれば幸いだ。

SPIDERとは何か?

このインタビューで、いろいろな方の話しを聞いているうちに、私も、これからのテレビについて、ひとこと言いたい気持ちになってきた。

続きを読む "テレビの明日は「暗黒時代」?"

| | コメント (9) | トラックバック (0)

2006.12.18

最近見たお勧めテレビ番組5本

今、実は家に特殊なハードディスクレコーダーがあって、過去1週間ほどのテレビ番組を、どれでも好きに遡って見ることができる。
この機械が来るまでは、すっかり地上波テレビ放送から遠ざかっていて、BSデジタル放送専門になりかけていたのだが、この機械のおかげでハイビジョンでもなんでもないノーマルの地上波放送を見る率がグンとあがった。
いや、それどころか最近、地上波でもこんなに素晴らしい番組がやっているんだと改めて感動することも多い。

私の周囲では「テレビを一切見ない」、「テレビを持たない」という人も数人いるけれど、
「いいテレビ番組には、本や雑誌にはない力や感動を与えてくれる」と改めて思う。

さて、以下ではそんな私が最近、感動したテレビ番組をいくつか紹介したいが、その前に、お勧めテレビ番組の1つが18日(月)に再放送されるので、読み飽きる人が出る前にその記事にだけリンクを貼っておこう。
NHKの「ビジネス未来人」という番組で、直木賞作家、三浦しをんを生み出したboiledeggs.comの仕掛人、村上達朗さんと彼の仕事である作家エージェントがどういうものかを紹介している。

それでは、以下、これらも「再放送されたら絶対に見るべし」のお勧め番組:

【1】NHKプロフェッショナル仕事の流儀 第35回 「りんごは愛で育てる」 農家・木村秋則さん

茂木健一さんが司会のいつも見ているお気に入り番組、「プロフェッショナル仕事の流儀」。写真家の上田義彦さんの回編集者、石原正康さんの回も、背筋が伸びる思いがしてなかなか良かったけれど。
この木村さんの話も涙が出てくるほどに感動的だった。リンク先のホームページにも番組のあらすじはあるけれど、木村さんのりんごは「奇跡のリンゴ」と呼ばれており、さまざまな学術的研究の対象にもなっている。

 番組はちょっとドラマチックに演出し過ぎというきらいもあるけれど、木村さんが番組の中で語る事実を積み重ねるだけでも大きな感動が伝わってくる。
 なんでも自然のままの姿が一番バランスがとれている、というのは誰もが思うところだけれど、それを実践し、大きな苦労を乗り越えた末に、腐らない奇跡のリンゴを生み出すというストーリーには大きな感動を覚えた。
 農業というと、私の周りにいる大半の人の仕事とは大きく異なるけれど、すべての現代人にとっていい教訓を与えてくれそうだ。

【2】TBSの「水トク!」という番組。
12月6日放送の回。

続きを読む "最近見たお勧めテレビ番組5本"

| | コメント (2) | トラックバック (7)

2006.05.23

「24」対「エイリアス」ー最終決着

実はnobilog 2には「24」好きの人のアクセス(検索エンジン経由)もかなり多いようなのでとりあげてしまいます。

米国FOXの人気ドラマ、「24 Season 5」と、米ABCの人気ドラマ「Alias」が今日、同時に最終回2時間スペシャルを迎えるようです。

あなたはジャック・バウアー(Jack Bauer)とシドニー・ブリストー(Sydney Bristow)のどちらを見ますか?(って日本からは残念ながらロケーションフリーでも使わないと見れません)。

AOL Television: 24 vs Alias - TV Season Finales Head to Head - May Sweeps 2006 - AOL Television.

続きを読む "「24」対「エイリアス」ー最終決着"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.01.31

テレビ局のWebページ、一番人気はNHKの海外ドラマ公式ページ!?

日経BP.jpがネットレイティングス社の調査を報じたところによると、「テレビ局Webサイトの訪問率トップはNHK」だそうです。

では、そのNHKで、どんなページが人気があるかというと、女性には「チャングムの誓い」や「デスパレートな妻たち」といった海外ドラマのホームページ。そして男性にはニュースだそうです。

今日、「NHKオンラインのアンケート調査結果」が公表されました。
意見を求められたので一筆書かせてもらったんですが、これが2ページ目に載っています(一筆書いたの私だけだったんですね...汗)
NHKオンライン アンケートから

我が家でも、テレビ局のWebページで、利用率が一番高いのはnhk.or.jpで、まさにアンケートの通りの利用状況です(笑)(ちなみに、そんなには見ませんが語学のページも好きです)。


テレビ関係と言えば、昨年から始まった
『テレビとネットの近未来カンファレンス』の第3回が、明日開催されます。

日時: 2006年2月1日(水)17:00開場 17:30〜19:30開演
会場: サンシャインシティ文化会館 7階 710
申込み:http://www.tvblog.jp/event/archives/2006/02/

残念ながら私は風邪をひいた上に、仕事がまだ一段落ついておらず(お待たせしております>tatsu_yさん)、行けそうにありません....(残念)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.03.24

世界遺産 秘めた力

数日前から風邪で倒れています。月、火は鼻がひどく、喉もいたい状況の中、なんとか頑張って仕事をしていたのですが、水曜日は身体もだるくなって完全にダウン。
とりあえず状況説明のメールだけ送って、ほとんど1日寝ていました。
といっても、病気だからといってそんなに1日中眠りにつけるわけではなく、ベッドからテレビも見ていたのですが、またしても、ザッピングしていただけなのに、おもしろい番組を発見してしまいました。

NHKスペシャルが放送80周年を祝ってつくった「世界遺産秘めた力 〜災害列島・日本より

続きを読む "世界遺産 秘めた力"

| | コメント (3) | トラックバック (4)